プレインズウォーカー達の祝日
2017年8月18日 Magic: The Gathering8月2日は私の大好きなHUBの日(82)でした。
全ドリンク50%オフ!素晴らしいコスパです。
その前日は08小隊の日だったそうです(8月1日)。
さて、7月6日が甲鱗様の日というのは、プレインズウォーカーなら当たり前なわけですが、MTG界には他にどのような祝日があるのでしょうか。
甲鱗様の日にならって、考えてみました。
●1月
1月1日 : さまようものの日、硬化した鱗の日、ぎらつかせのエルフの日、ぬめるボーグルの日、ルーンの母の日、ラノワールのエルフの日、怒り狂うゴブリンの日、呪い捕らえの日、鋼の監視者の日、ズーラポートの殺し屋の日etc
1月2日 : 死儀礼のシャーマンの日、僧院の速槍の日、石鍛冶の神秘家の日
1月3日 : 薄れ馬の日、薄れ馬ドロップの日、遵法長バラルの日、カブトガニの日、イーサーンの日
1月4日 : 守護フェリダーの日
1月は人間界同様、お正月を体現するが如くたくさんの祝日が月頭に有ります。
特に元旦は、有りすぎてよく分かりません。
ちなみに1月3日の薄れ馬ドロップの日は、身内で1-3ドロップした場合に薄れ馬ドロップと勝手に言っているためですww
●2月
2月1日 : サバンナライオンの日、ボブの日、旧サリアの日、リヴァーボアの日、再利用の賢者の日、波使いの日、ナントゥーコの影の日、若パイ(ヤンパイ)の日、サルタリーの日etc
2月2日 : 各騎士の日、熊の日、勇丸の日、ゾンビトークンの日、カブーのタイタンの日(5月5日も同様)、メリーラの日、カーノファージの日、漁る軟泥の日、断片無き工作員の日、熟練先導者の日、大歓楽の日、もうまとめてロードの日etc
2月3日 : 巻き付き蛇の日、吸血鬼の夜鷲の日、呪文捕えの日、反射魔道士の日、ドラーナの日
2月4日 : 灰色商人の日
2月もMTG界では様々な祝日が重なっております。
特に2月2日は、1年で最も盛り上がる1日となること間違い無しです。
様々な部族が朝から晩まで盛り上がることでしょう。
●3月
3月1日 : ヴェンディリオンの日、イチョリッドの日
3月2日 : デルバーの日、キッチンの日、トロールの苦行者の日、屑鉄のたかり屋の日、不屈の追跡者の日、ならず者の精製屋の日、血編み髪のエルフの日、イーオスのレインジャーの日、シューユンの日、新サリアの日、ナーセットの日
3月3日 : アーモドンの日、コプターの日、オーバーランの日、巨大化の日、死霧の猛禽の日、カマキリの乗り手の日、変異エルドラージの日、ボロスの反抗者の日、セラアヴェンジャーの日、旧シディシの日、オリビアの日、変異種の日、盾持ちの日(5月5日も同様)、レオヴォルドの日、ラフィークの日etc
3月4日 : ロックの日、ブリマーズの日、カリタスの日、テフェリーの日、旧リンヴァーラの日、通りの悪霊の日
3月5日 : イシュカナの日、新シルムガルの日
3月6日 : オケチラの日、イスぺリアの日、オームズバイゴアの邪眼の日
3月7日 : 旧シルムガルの日
3月もたくさんの祝日がありますね。個人的に思い入れのあるのは3月6日、そう、オームズバイゴアの邪眼の日です。
疲れたので、4月以降は気が向いたら書きます。
全ドリンク50%オフ!素晴らしいコスパです。
その前日は08小隊の日だったそうです(8月1日)。
さて、7月6日が甲鱗様の日というのは、プレインズウォーカーなら当たり前なわけですが、MTG界には他にどのような祝日があるのでしょうか。
甲鱗様の日にならって、考えてみました。
●1月
1月1日 : さまようものの日、硬化した鱗の日、ぎらつかせのエルフの日、ぬめるボーグルの日、ルーンの母の日、ラノワールのエルフの日、怒り狂うゴブリンの日、呪い捕らえの日、鋼の監視者の日、ズーラポートの殺し屋の日etc
1月2日 : 死儀礼のシャーマンの日、僧院の速槍の日、石鍛冶の神秘家の日
1月3日 : 薄れ馬の日、薄れ馬ドロップの日、遵法長バラルの日、カブトガニの日、イーサーンの日
1月4日 : 守護フェリダーの日
1月は人間界同様、お正月を体現するが如くたくさんの祝日が月頭に有ります。
特に元旦は、有りすぎてよく分かりません。
ちなみに1月3日の薄れ馬ドロップの日は、身内で1-3ドロップした場合に薄れ馬ドロップと勝手に言っているためですww
●2月
2月1日 : サバンナライオンの日、ボブの日、旧サリアの日、リヴァーボアの日、再利用の賢者の日、波使いの日、ナントゥーコの影の日、若パイ(ヤンパイ)の日、サルタリーの日etc
2月2日 : 各騎士の日、熊の日、勇丸の日、ゾンビトークンの日、カブーのタイタンの日(5月5日も同様)、メリーラの日、カーノファージの日、漁る軟泥の日、断片無き工作員の日、熟練先導者の日、大歓楽の日、もうまとめてロードの日etc
2月3日 : 巻き付き蛇の日、吸血鬼の夜鷲の日、呪文捕えの日、反射魔道士の日、ドラーナの日
2月4日 : 灰色商人の日
2月もMTG界では様々な祝日が重なっております。
特に2月2日は、1年で最も盛り上がる1日となること間違い無しです。
様々な部族が朝から晩まで盛り上がることでしょう。
●3月
3月1日 : ヴェンディリオンの日、イチョリッドの日
3月2日 : デルバーの日、キッチンの日、トロールの苦行者の日、屑鉄のたかり屋の日、不屈の追跡者の日、ならず者の精製屋の日、血編み髪のエルフの日、イーオスのレインジャーの日、シューユンの日、新サリアの日、ナーセットの日
3月3日 : アーモドンの日、コプターの日、オーバーランの日、巨大化の日、死霧の猛禽の日、カマキリの乗り手の日、変異エルドラージの日、ボロスの反抗者の日、セラアヴェンジャーの日、旧シディシの日、オリビアの日、変異種の日、盾持ちの日(5月5日も同様)、レオヴォルドの日、ラフィークの日etc
3月4日 : ロックの日、ブリマーズの日、カリタスの日、テフェリーの日、旧リンヴァーラの日、通りの悪霊の日
3月5日 : イシュカナの日、新シルムガルの日
3月6日 : オケチラの日、イスぺリアの日、オームズバイゴアの邪眼の日
3月7日 : 旧シルムガルの日
3月もたくさんの祝日がありますね。個人的に思い入れのあるのは3月6日、そう、オームズバイゴアの邪眼の日です。
疲れたので、4月以降は気が向いたら書きます。
コメント